グリッドを駆使して進んで行くシューティングゲーム、グリッドシーカーの攻略記事です。 難易度は高めです。
| タイトル | グリッドシーカー | 
|---|---|
| ジャンル | シューティング | 
| プレイ人数 | 1人、2人(同時) | 
| ステージ数 | 7面 | 
| コンティニュー | あり | 
| その他 | とくになし | 
| 十字ボタン | 移動 | 
|---|---|
| Aボタン | ショット | 
| Bボタン | ボム | 
| Dボタン | ショット(連射) | 
| Eボタン | ボム | 
自機は、3つのタイプから選べるので、好きなものを選ぶとよいでしょう。ショットとボムを使って攻撃することができ、 ショットはアイテムを取ることで数段階パワーアップします。ボムは、ストックを消費して使用することができ、グリッドで敵弾を防ぐことでストックを増やしていくことができます。 また、グリッドのタイプにより、ボムの効果が異なります。なお、ヘルパーアイテムを取ると、自機を助けてくれるサポート機が登場します。
すること パワーアップせよ
		  ポイント ボムのストックを増やしておこう
		  ボス戦! 敵の攻撃をよく見ろ
すること とくになし
		  ポイント アイテムの動きに惑わされるな
		  ボス戦! 正面から少しずれて撃て
すること とくになし
		  ポイント 後ろから来る敵に注意せよ
		  ボス戦! ひたすら正面から撃て
すること とくになし
		  ポイント 敵が動き回る前に倒してしまえ
		  ボス戦! ボムをうまく使っていけ
すること とくになし
		  ポイント ひたすら撃ちまくれ
		  ボス戦! 敵弾吸収してボム使用の繰り返し
すること ボムのストックを増やしておけ
		  ポイント 突然出てくる敵に気をつけろ
		  ボス戦! ボムを惜しみなく使え
すること とくになし
		  ポイント グリッドを信じて必要以上に動き回るな
		  ボス戦! 敵の攻撃をよく見ていけ